2016年 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 |
1月 [上] [中] [下] |
2月 [上] [中] [下] |
3月 [上] [中] [下] |
4月 [上] [中] [下] |
5月 [上] [中] [下] |
6月 [上] [中] [下] |
7月 [上] [中] [下] |
8月 [上] [中] [下] |
9月 [上] [中] [下] |
10月 [上] [中] [下] |
11月 [上] [中] [下] |
12月 [上] [中] [下] |
2017年 |
【2016/12/20(火)】
■ 仕事行き。昨日今日、Tと大喧嘩。疲労。夕、仲直りする。【2016/12/18(日)】
◆ 帯文集める。これで通算6000点に届いた。■ 晴れ。朝昼兼用としてフルグラ食べる。ちょっと粉っぽい気もするが、前食べてたのより硬くなく、顎にはよい。と前食べてたのもフルグラじゃなかったかなと思って調べたら、それは「ごろグラ」だった。名前をちょっと混同してたな。
【2016/12/17(土)】
◆ チプルソのフリースタイル、2012年。まだMCバトル出てるときだな。■ 休み。昨晩ふと思ったが、今週長かった。朝のまどろみの中、今日が休みであることを思い出して安堵する。10時間寝た。夢は、自分が何かループ物の物語の主人公になったような感じ。
昼食、昨晩と同じくレタスチャーハン。
【2016/12/15(木)】
■ 仕事行き。夕、Tとユニクロ行き。ズボン買う。親、淡路島旅行にて不在のため、Tに貰った素を使ってウニめし(炊き込みご飯)作る。初めて圧力鍋使った。出来は良し。香りもよい。とみそ汁鍋。結果的には食べすぎで苦しい。
●
●
【2016/12/14(水)】
■ 仕事行き。店で、のんびりと過ごしたと言っていいだろう。コーヒー飲んだり。営業的には、まあ閑古鳥。祖母宅へお使い行き。
寒さのために、この二日は朝の髭剃りのためのシャワーを止め、洗面台で済ませている。去年も寒いときはそうしていた。一昨年は湯浴みしていた。
同じくこの二三日、寝るときはこたつを解体して、こたつ布団を掛け布団の上にかぶせて寝ている(去年もそうしていた)。
【2016/12/13(火)】
■ 仕事行き。雨天。「き」NPO販売、配達など、僕が外を回る。
T、不調のまま。
【2016/12/12(月)】
◆ ふと思い出したが、帰り道、自転車の中学生を見掛けた。ユニフォーム姿の野球部員で、ハンドルを(暴走族風に)「バンザイ」させていた。あれ、操縦性悪そうだし、スピードも出ないし、従って不合理なのに、何故あんなことをするのだろうと思ったが、そうした不合理は、例えば暴走族などもそうだが、イレギュラーであることが彼らにとって一種の自己主張となっているのだろうか等と思った。まあそんな所だろうとは思うが、その場合不合理でもよいというか、自己主張である以上不合理でなければならないのだろう。● ただ、イレギュラーと言ったが、レジスタンスではないだろうと思う。反抗、或いは本当に社会から逸脱しているわけではなく、あれは雑多に構成された社会の一部でしかない。僕も含めて、社会は既にそれを知っている。端的に、危険でないことを知っている。要するに社会の大多数から見て、予定調和の産物でしかない。その意味では、そのイレギュラーは「許されている」のだから、特権的でもあるのだろう、彼らにしてみれば。――その特権性は、彼らが属するコミュニティーでこそ直接意味を持つんだろう。例えば、中学校の中では、野球部ってスクールカーストなるものにおいて上位らしいし。逆に、今は陰キャと呼ぶようだが、カースト下位者が万歳ハンドルなど出来ないだろう。
そう考えると、それらは無論、社会適応の一例だろうし、そのイレギュラーさも、社会に向けたアピールではなく、極めてローカルなコミュニティーを指向するものなのかも知れない。
ここで挙げた例で行くと、校則や道交法などの建前上のルールを破るというスタイルで、彼らは社会に適応する/社会から許容される(レジスタンスではないから)というカラクリだろう。
■ 朝、道路脇の温度計は-1℃だった。今日は寒かった。
仕事行き。
T、風邪。朝の時点で37℃あったよう。が出勤。
帯文DBは、まあのんびりやればいいだろう。
【2016/12/11(日)】
◆ Googleアナリティクスによる帯文データベースの解析結果(期間:12/4~12/11) 帯文データベースにGoogleアナリティクス入れて丸1週間経った。結果としては、今のところ(いやもう6年もやっているのだが……)、単純に規模からみてもDBは社会的には何の意味もないサイトだった。こういう結果になって悲しいと言えば悲しいが。まあ、トップページのカウンターの様子から、それは分かってはいたが。1日に大体10アクセスくらい。殆どが検索からの流入。ざっと見た感じ、東京を筆頭に都市圏からのアクセスが中心のよう。あとPC/モバイル環境が約半々。セッション時間は上記画像の通り平均13秒。直帰率92%なのはobibun-db.htmlにしか解析入れてないからにせよ、ほとんど誰もちゃんとサイト見てないな……。
● まあ、DBは「Note Remains」を維持している限り継続すると思うので、そう考えるとまだまだ先は長い。そのうちにネット上のリソースになれればよいと思います。
■ 起床すると寒さ感じた。その時点で温度計は9.5℃を示していた。
■ 昨日はTと奈良行き。半ば仕事での遠出であり、業務用冷凍庫の見学した(Tは400万ほどの奴を購入する方向で考えるよう)。とその前に、冷凍庫メーカーが直営しているレストランで昼食――件の冷凍庫で一旦は冷凍された食品を材料とする料理を食べる。確かに言われなければ冷凍品とは思わない。といっても僕の舌はさほど繊細でもない。
後、奈良の紅葉を目当てに室生寺に向かうも閉門。帰りは海南のトマオニにてハンバーグと牡蠣入り鍋食べる。
T、風邪ひきはじめであり、僕も帰宅してからうがい、葛根湯飲む。