2015年 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
2014年 |
1月 [上] [中] [下] |
2月 [上] [中] [下] |
3月 [上] [中] [下] |
4月 [上] [中] [下] |
5月 [上] [中] [下] |
6月 [上] [中] [下] |
7月 [上] [中] [下] |
8月 [上] [中] [下] |
9月 [上] [中] [下] |
10月 [上] [中] [下] |
11月 [上] [中] [下] |
12月 [上] [中] [下] |
2016年 |
【2015/11/20(金)】
■ 仕事行き。T、風邪のなか出勤。ちょっとだけ早めに帰った。僕はと言うと、売れない移動販売に対してげんなりする。とそんな風に低調だったため、利用者Tにいつも以上に苛立つ、為にあまり関わらなかった。他、先日の粗利は、改めて見るとさらに低く、15%切るくらいだろう。昨日だが、虫歯跡の詰め物(レジン)が取れてしまった。明日、歯医者行き予定。
昼、唐揚げと春雨中華炒め弁当。夕、ビーフシチュー。
【2015/11/18(水)】
■ 仕事行き。店の4~10月の青果部門(仕入れ)の粗利益率は18.1%だった。低いのだが、意外に持ちこたえているなとも思った(ロスとかもあるし)。低いのだが。まあ、八百屋に展望は見出しがたい。散髪する。
朝、パウンドケーキ。昼、梅シソささみフライ弁当。夕、唐揚げ。
【2015/11/17(火)】
■ 仕事行き。後、歯医者行き。T、風邪にて休み。
昼、コロッケ・チキン照り焼き弁当。夕、豚肉炒め。
【2015/11/15(日)】
◆ 朝、起きてから店に。発注業務する。後、何やかんやでドライブ。昼、松坂牛ラーメン。夕、豚ソテー、鍋。
■ 休み。
メモ。6~7日、親作業所旅行付き添い。鳥取。
7~11日、風邪(38.6℃)。
13~14日、作業所旅行行き。三重。
● 親作業所の旅行は、2階建てバスで。座席ゆったりだが、移動時間が長い。
道中はアニメ映画4本掛かってた。「ベイマックス」「クレヨンしんちゃん」「名探偵コナン」「ワンピース」。
あと手のかかるメンバーも多く、それなりに気を使い、僕自身普段と違う環境で、体も疲れた。
●

●

この記念館、事前に思ってたのと違ってなかなか興味深かった。作業所旅行なので、全然ちゃんと見て回れていないのだが。ちなみにお土産もここで調達する。
●

当日はどんなものかよく分かってなかったけど、これを読んで凄いなと思った。→砂像とは(=鳥取砂丘 砂の美術館)
●

●

●

●

●

●

●

●

●

●

POPはホワイトマーカーとかで書いてるのかな、再利用出来そう。参考になる。
●

●

●

(写真は無し)伊勢神宮の後、鳥羽水族館へ。
ADHDのメンバーがいるのだけど、興味ないようで、多動でウロウロしてた。早歩きだからこっちは疲れる。まあ主にTが面倒みてたのだが。
●

水槽の中に水槽がある。へえ。
●

●

●

●

●

● こっちの旅行はKが腰痛で欠席し、代わりに別部署のMが助っ人で来てくれた。元バス運転手、教習所教員のため、ドライバー要員でもある。
ちなみに、旅行中少し意見の食い違いがあり、その際の対応をめぐってその後Tと喧嘩に。仲直りはしたが。