2021年 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
2020年 |
1月 [上] [中] [下] |
2月 [上] [中] [下] |
3月 [上] [中] [下] |
4月 [上] [中] [下] |
5月 [上] [中] [下] |
6月 [上] [中] [下] |
7月 [上] [中] [下] |
8月 [上] [中] [下] |
9月 [上] [中] [下] |
10月 [上] [中] [下] |
11月 [上] [中] [下] |
12月 [上] [中] [下] |
2022年 |
【2021/12/20(月)】
■ 週明けからすでに疲労感あり。年末が押し迫ってきた。ちょっとキツネにつままれた感じさえする。歳とって来たなあ。満月。
【2021/12/18(土)】
■ 仕事行き。あくせくくまさんコース。K市場、Mホテル納品、骨が折れる。いつも遅いのに輪をかけて時間かかり、普段より40分遅行。昼食7分で済ませ、ろくに休憩もなし。今日は寒い日だったが、納品中は運動強度の上昇から、僕一人暑かった。【2021/12/17(金)】
■ 仕事行き。入荷量過多。もう年末。直に19時終業になるだろう。僕の発注、どのくらいすればいいのか、ちょっと分からない。受払見て調べないといけないが、まだ手付かず。夕食、鍋。と今日は寒かった。風が強い。
【2021/12/16(木)】
■ 「人生の意味」というのは人の野生・本能を矯める鎖や首輪であって、実際にはそんなものなくとも、人は自由に人生を生きることも出来る。自由すなわち無意味な人生に耐えられれば、だろうが。これは無論反語表現で、そうすると少なからず不自由が人間を作っているともいえるし、それが人間の条件ともいえる――などということをぼんやり思った。【2021/12/15(水)】
■ 仕事行き。朝、配達。午後より富士通のコンサル然とした人たちからヒアリング受ける。うちの会社が業務改善を目的としてそうしたサービスを受けるらしい。面接、およそ1時間。まだ今後も続く様子だが、とりあえず今日のところは過ぎたのでほっとしている。こういうの苦手だから。【2021/12/14(火)】
■ 仕事行き。Oルト。なんか前より納品に時間かかってる? 遅くなった? うーん。夕方、ヒ納品時、こちらが忙しいの分かっているのに、わざわざ(Aに)電話をよこして仕事のミスの注意をするS。それいま言わないといけないことか?
【2021/12/12(日)】
◆ リクガメいろは日記(近影と観察)
腹甲(間喉甲板)に厚みが出ているのだが、これはこれでよいものなのだろうか。
●

●

●

■ 家計簿メモ(食費・日用品)(2017~2020)

■ リクガメいろは日記(体重測定記録)

■ 昨日一昨日と、妊活セックス。まあそれなりに大変。
今日、T、車をデミオ→ヴェゼル(旧型、中古)に乗り換え予定。